物件Fも、仕上げです

修繕日記
スポンサーリンク

こんにちは、まーたです。

今回も、物件Fの修繕をお送りしますね。

まーた
まーた

細かい部分を修繕し、仕上げに入ります

本日の活動

本日の修繕内容は、以下の通り

  • 和室:戸口下側の漆喰
  • トイレ:クッションフロア修繕
  • 個室:天井に壁紙
  • 道具を片付け、撤収準備

狭い隙間も、漆喰で

先日、和室の壁を漆喰で塗ったのですが、忘れていた部分がありました。

ちょうどベランダに出る、戸口の下側の細い部分。
ここにも漆喰を塗らねば、ですよね。

この様に狭い部分も、キチンと漆喰で仕上げてみたいと思います。

コテを使わず、スクレイパーで

さて、この細い部分も、塗ってみたいと思います。
漆喰を用意して、いざ!ですね。

まずは、通常通りコテを使って塗ってみます。

ただ予想通り、コテだと幅が大きすぎて、塗るには難しく。

とりあえず、コテの先端に漆喰を掬いまして。
壁に漆喰を塗ると言うよりは、まずは漆喰を壁に載せていきました。

ただこれだと、ムラになるどころか、隙間だらけになってしまいます。

そこで、本来は壁紙を剥がす時に使う、スクレイパーを使ってみました。

すると、ちょうど狭い隙間にも入りまして、上手く塗れましたね!

漆喰はコテを使って壁面に載せていますので、後はスクレイパーで漆喰をならせばOK。

ちなみに、漆喰が畳に少しはみ出ておりますが(汗、畳はそもそも取り換える予定なので大丈夫です。

スッキリ漆喰塗り

というコトで、漆喰を塗り終えたのが、こちら!

少し難儀な部分でしたが、わりとイイ感じでできたと思います。

トイレの床も、修繕しましょう

先日は、キッチンの床を、クッションフロアで修繕いたしました。

実はトイレの床も、古ぼけていたり染みが付いておりますので、同じクッションフロアを使って修繕するコトにしました。

こちらは主に兄弟子さんが行われておりましたので、私はレポートって感じですね。

型を取ってから、貼り付けます

先日のキッチンでの作業は、単純にクッションフロアを切って貼る、と言う作業でした。
平坦な床に、貼り付けて行けばOKって感じですね。

それに比べて今回は、トイレの便器や配管など、床に様々な物がくっついておりますので、それを避ける形で、クッションフロアを貼る必要があります。

そこで、最初に新聞紙で型取りをして、その型に沿ってクッションフロアを切り取る、と言う作業を行います。

こうするコトで、隙間なくクッションフロアを貼れるようになる、という寸法です。

クッションフロアで、トイレも刷新!

そして、型を取ったクッションフロアを貼り付けた、トイレがこちら!

なんとも、清潔感がケタ違いですね!
ここまで印象が変わるものなのですね。

トイレの便器自体は問題ないので、トイレの修繕はこれで完了です。

天井も、手慣れたもので

最後に、個室の天井にも、壁紙を貼りました。

もはや手慣れましたので、一人でチャチャっと、壁紙を貼って行きます。

この後は、撤収準備ですね。

日が暮れてきたので、ラストスパートですよw

道具をまとめて、撤収準備

物件Fの修繕も、これでほとんど完了しました。

全体の部屋を片付け、掃除をして、道具を纏めて、というお決まりの作業に入ります。

こちらが、今回使った道具たちですね。

個室に道具を全部集めて、いよいよ物件Fも、巣立ちを迎えます。

本日のまとめ

本日の修繕は、以上になります。
そして物件Fの修繕自体も、これで完了です。

この物件Fは、最初からわりとキレイでしたので、修繕の箇所も少なかったと思います。
とは言え、大体2ヶ月を掛けて、修繕して参りました。

やはり自分の手で作業をすると、愛着がわいてくるものですねw
よい入居者さんと、巡り合ってほしいものです。

次回は、物件Fの巣立ちをお送り致します。

まーた
まーた

物件Fも、復活完了ですね!

コメント