こんにちは、まーたです。
今回も引き続き、物件Sの修繕を書いて行きますね。
今回は、仕上げの塗装と、次回への準備ですね。
本日の活動
本日の修繕内容は、以下の通り
土台を仕上げましょう
前回、引き戸の土台を補強出来ましたので、後は仕上げを行いたいと思います。
基本的には塗装をして完了なのですが、
ちょっと尖っている箇所があったので、切り取って安全性も高めておきたいと思います。
尖りは、切り取って
さて前回の土台ですが、過去の壊れた部分を取り除いたのですが、
角がこのように、尖っておりました。
これだと何かと危険なので、ノコギリで切り取っておきましょう。
前回は丸ノコを使用しましたが、今回は普通のノコギリで切ります。
丸ノコは確かに切断しやすいですが、こういう狭い部分のカットには向きません。
そこで通常のノコギリで、処理しておくワケです。
皆様お馴染み、ギコギコやって。
切り取ったのが、下の写真ですね。
後は、ヤスリで角を丸くしておきました。
土台のDIYは、このぐらいで十分でしょう。
塗装して、仕上げます
では、塗装して仕上げたいと思います。
例のごとく、養生をして周囲にペンキが飛び散るのを防ぎます。
とは言え、ハケで丁寧に塗ってきますので、軽く養生する程度にしておきました。
またペンキは兄弟子さんが買ってきてくれたので、それを使って塗っていきます。
ハケで、少しずつ塗っていくという感じですね。
で、1度塗りが終わったら2度塗りをして、仕上げていきます。
ちょっと色が濃かったかも知れませんが(汗、イイ感じに仕上がりました。
前のままだと古ぼけた様子ですが、こうしておけば悪くありません。
土台に関しては、こんな感じでOKですね。
どんどん清掃します!
修繕だけでなく、清掃もどんどん進めて行きますよ!
前回は室内でしたが、今回は庭と、塗装した玄関の跡片付けですね。
なぜ、トランクが… (;'∀')
引き戸に面している庭なのですが、
何故か庭の隅っこは、こんな状態になっておりますw
に、庭に、浴槽が埋まっており…ww
コレ、何故に浴槽が埋まっているのか親方に聞いたところ、
前の持ち主さん、釣りがお好きらしく、
ここで釣った魚を飼っていたらしいのですよ。
だ、そうです。
うううぅーーんんん?!w
だとしたら本来は生簀(イケス)を作ると思うのですが、何故に浴槽を埋め込んだのかって感じですねw
とりあえず、浴槽はともあれ、その周辺のゴミを片付けて行きたいと思ます。
浴槽には腐った水も溜まっており、クサくて精神的にもキツかったのですが…(汗
何とか頑張って、清掃致しました!
腐った水は残っておりますがコレは後日、親方が抜き去ってみるらしいです。
では、次に玄関の跡片付けを行いましょう。
塗装も終わったので
玄関は、前回に塗装を行っていたので、
その養生がまだ残っており、それを片付けなければいけませんね。
物を片付け終えたら、こんな感じになります。
うーん、ちょっとまだ汚れてますよね。
残念ながら、ペンキも少し飛散しており。
しかしこの飛び散ったペンキですが、
実は、除光液を付けた雑巾で拭けば、スッキリきれいになります!
ただそれは後日行うとして、大物の掃除を片付けるのが先ですね。
それにしても、屋根裏の掃除を行ったり、庭の掃除を行ったりして、
かなりゴミを片付ける事ができました。
兄弟子さんが先に片づけた分など、全て纏めて置いておりまして、
後で業者さんに持って行って貰うらしいです。
こう見ると、けっこう壮観ですねw
さて、大物は片付いてきたので、次は2階の修繕に取り掛かりたいと思います。
2階の壁は、ペンキ塗りを
2階に関しては、既に畳を入れ替えたりしており、修繕が進んでおりました。
ただし、壁はそのままだったので、ペンキで塗って仕上げていきたいと思います。
そのために、まずは例のごとく、養生を行って行きましょう。
2階は、この様な、いわゆる和室ですね。
これを、養生して行くワケですね。
柱を汚すと大変なので、細かく養生を行って行きます。
また 特に、畳は入れ替えておりますので、汚さない様にしっかり養生しますね。
今回は、ここで日が暮れてしまったので終了です。
本日のまとめ
本日は土台を仕上げて、ゴミ掃除と、次回の準備、でした。
やはりゴミ掃除は、精神的にキツものがあります。
しかしそれをやるからこそ、復活に繋がるワケなので、頑張って行きたいと思います!
次回も引き続き、この物件Sを修繕して行きます。
ボチボチですが、着実に復活させますよ!
コメント