浴槽設置、アゲイン

修繕日記
スポンサーリンク

こんにちは、まーたです。

今回も同様に、物件Sの修繕を書いて行きます。

まーた

今回は、2度目の浴槽設置を行います!

本日の活動

本日の修繕内容は、以下の通り

  • 浴槽の設置
  • 2階の壁をペンキ塗り

お馴染みの物体がw

この物件Sですが、どうやらシャワーのみになっている様子でして、
浴槽を設置する必要がある様子です。

と言っても、前回みたく崖の上から持ってくる必要はありませんw
割と楽(というか、それが普通w)な作業ですね。

二人掛かりで、設置します

さて肝心の浴槽ですが、既に部屋に届いておりまして、
梱包を外していくところから、作業を行って参りました。

そしてこの浴槽ですが、どこに置くかと言うと、風呂場の窪みにはめ込むワケですね。

恐らく以前は浴槽があったのだと思いますが、古かったので撤去されたのでしょう。
ここに、新しい浴槽を設置します。

果たしてこの窪みに、シッカリ嵌るのやら?って感じですが、
やってみるしかありません。

しかしその前に、入口の扉でつっかえてしまい、浴槽が入りませんので、
まずは扉を取ってしまいます。

扉を取れば、少しスッキリした感じがしますね。

ちなみに、浴槽を運ぶのは二回目。
しかも普通の床の上で持ち運ぶワケですから、設置には何の問題も御座いません。

兄弟子

まーたさーん。
シッカリ持って行きましょう!

まーた

はい!
了解です!

という感じで兄弟子さんと共に運び込み、無事に浴槽を設置しました。

こんな感じですね。

それにしても、なんという、ジャストサイズ!
とてもぴったり収まりました。

余分なケーブルなどは取り除いて、浴槽の設置は無事に完了です。

…ですが、お気づきになったかも知れませんが、実は壁がとてもキタナイです。

と言うコトで、壁は後日また塗って仕上げるコトに致します。

それでは、2階のペンキ塗り

前回は2階の養生を進めておりましたので、今回もその続きから行います。

床の養生は終わったので、後は壁の養生をしてから、ペンキ塗りですね。

壁の柱などは、養生します

今回は壁のペンキを塗るわけですが、和室なので至る所に柱が見えているのですよね。

ですので、その柱にはペンキが掛からないように、養生を行っていきます。

こんな感じで、柱や窓にだけ養生を行います。

2階の和室は、2部屋に区切られていますが、その2部屋全部に養生を行いました。

これでペンキ作業に移れますね。

本日は、奥の部屋をペンキ塗り

さて、いよいよペンキ塗りですが、本日は2階の、奥の間のみを塗っていきます。

ペンキですが、今回使うペンキはこのペンキです。

今回塗る壁は、少し砂壁っぽいので、ちょっとしっかりめの塗料を使います

また2階の壁に加えて、浴室の壁もペンキ塗りを行いますので、
浴室もOKなペンキというコトで、こちらを使用します。

ちなみにこのペンキは、今までの様に缶を開けて使うタイプでは無く、
最初に、モミモミする必要があるみたいですねw


というコトで、兄弟子さんがモミモミしてくれました。

んでんで…、


揉みこむ!

…と、ちょっと意味なく気合をいれてみましたw

とりあえず、こんな感じでペンキをほぐしてから、壁に塗り込みます。

二度塗りで、この仕上がり!

ペンキをほぐし、壁に塗ります。
ペンキ塗りの要領は今までと同じなので省略させて頂きますね。

二度塗りしますと、こんな感じの仕上がりになりました。

上の写真では黒ずんでいた壁も、スッキリ綺麗になりましたね。

ちなみに右上側の壁紙に見える部分は、壁紙ではなくて、襖です。
この襖は、後で職人さんに張り替えてもらう予定になってます。

本日のまとめ

本日は、ここで終了です。

お馴染みの浴槽が登場しましたがw、親方はこの浴槽を気に入ってらっしゃるご様子。
また見る機会があるかも知れませんね。

次回も引き続き、この物件Sのペンキ塗りを行いますね。

まーた

少しずつですが、物件Sも復活してきてますね。